かーる

アクイーラ(Aquila)のHPで各弦の音の試聴ができるように 各弦の音の特徴もパラメータ化

クラシックギターの弦は色々ありますが、実際の音は弾いてみないとわからないというケースが多いものです。その声にこたえたのか、アクイーラのHPで各弦の音が視聴できるようになりました。これは弦に迷う人にはありがたいサービスです。 以下の記事で本ブ...
イベント、セール情報

セール情報: サイレントギターアウトレット、楽器・音響機器掘り出し物セール、サイバーマンデー最終日

不定期連載のクラシックギター関連セール情報です。Amazonでヤマハのサイレントギターがアウトレットに出ています。またサイバーマンデーセールは今日が最終日です。Amazonサイバーマンデーセール 最終日Amazonのサイバーマンデーセールは...
ギター用品

魔法のつめけずり(松本金型)をレビュー ギター弾きに適した爪やすりなのか?

以前紹介した松本金型の魔法のつめけずりを実際に買ってみたので感想を書きたいと思います。爪やすりには人一倍こだわりのあるギター弾きから見たこの製品の特長や使いどころも書いていきます。 このサイト内の爪に関する他の記事はこちらを参照ください: ...
楽譜/教則本

村治佳織の初のエッセイ本「いつのまにか、ギターと」 離婚についても言及

村治佳織といえばクラシックギター界では知らない人がいないギタリストです。幼少のころから活躍をしてきた村治佳織が初のエッセイ本を出版するそうです。離婚したことについても言及しているのだそうです。タイトルは「いつまにか、ギターと」このエッセイ本...
ギター用品

弱い爪を補強して長く伸ばしたい そんなギター弾きのための補強用品

爪が弱い人は爪を伸ばせば伸ばすほど割れるリスクが高まり、クラシックギターを弾くのに十分な長さにできないこともあります。そんな人でも爪を補強してやることで長く伸ばすことができます。アマチュアだけでなくプロのギタリストでもやっています。このサイ...
ギター用品

爪を伸ばせない人、形がきれいでない人、割れてしまった人には付け爪という選択肢も

クラシックギターを弾くときは人間の体の一部である爪を使うのが一般的です。しかしながら、人によっては職業や他の趣味の関係で爪が伸ばせなかったり、ギターの弦を弾くのに適さない形だったり、あるいは割れてしまったりします。そんな時は付け爪という選択...
タイトルとURLをコピーしました