
クラシックギターを30年以上弾いています。現在の使用ギターはハウザー2世です。
ギター用の弦を色々と試すのが好きで、これまでに試してきた弦は70種類ほどになりました。また、ギターの支持具や足台、ケースなどのアクセサリも多数使用し、それらのレビューをしています。なかなか世の中に出回らないクラシックギター関連最新情報や便利情報、セール情報を収集して紹介している
情報交換掲示板もありますのでぜひご覧ください。
ブログ内をキーワードで検索
約800記事のなかからハウザー、サバレス、支持具、弦など任意のキーワードで記事を検索できます。Google検索を利用しているのである程度あいまいなキーワードでも大丈夫です。
クラシックギター情報交換掲示板
イベント情報やセール情報、ちょっとした小ネタを頻繁に投稿中です。また、誰でも自由に書き込めますのでぜひご利用ください。
新着記事、更新された記事と人気の記事
サイト全体の新着記事、更新された記事とアクセス数順に並んでいる人気の記事です。
新着記事

安くて高機能なエルゴプレイ ギターバランスサポート(Guitto GGR-01 Guitar Balance Support)が登場
2025.02.03

手ぶらでギターを簡単に実現 ケースにくっつく小物入れが便利
2025.01.23

軽さで選ぶなら!電子楽譜の譜面台にカメラ用三脚を使ってみた
2025.01.08

爪を割れから守れ!カイナの「ザ・ギタリスト ヘビィ」を試してみたのでレビュー
2025.01.06

ギターリフトに新型の最上位モデル「ONE FOR ALL」が登場
2024.11.26

セイコーのチューナーやメトロノームを譜面台に取り付けるアタッチメント「のび~るくん(SNB1)」が便利
2024.09.132024.09.16

最小の設置面積で使えるギタースタンド「yome YGS-11」が登場
2024.07.23

ヤマハからクラシックギター用弦の新製品「GSC28」が登場
2024.07.182024.07.19

クラシックギター用ハードケースの2大巨頭 「BAMケース」とカーボン製「アランフェスギターケース」を比べてみた
2024.07.04

軽量ハードケースの代名詞!カーボン製の「アランフェスギターケース カムフラージュ」をレビュー
2024.07.042024.12.16
人気の記事

楽譜をきれいにスキャンしてPDFにする方法~無料から大量の楽譜を効率よく電子楽譜にする方法まで紹介
2022.01.252022.12.28

楽譜を見てもどんな曲かわからない… そんな時は楽譜読み取りアプリ/ソフトを使おう
2020.01.292023.04.23

ギターのサウンドホールからボディの中の埃をとる掃除方法 ウェーブ ハンディワイパーの取り換えシートがおすすめ
2020.01.24

クラシックギターのおすすめの教則本を紹介~初心者向けから中級、独学向けのものも
2022.01.302024.05.29

クラシックギターケースの選び方 軽くて丈夫で安いケースを選ぶコツとおすすめケースを比較紹介
2019.03.102025.01.23

iPhoneやAndroidスマホで楽器の音を良い音で録音するには 直接接続できるマイクを紹介
2019.11.292023.08.14

ギターのペグ(糸巻き)の注油と掃除にこれ1本!クレ「5-56 ペンタイプ」が使いやすい
2021.12.272023.01.14

ギター弦の評価、感想、実体験レビューを70種類以上紹介!選び方や張り替え方法、豆知識なども
2019.03.112023.04.18

ノブロックのクラシックギター用の弦を全種類紹介!特徴や違い、評価についても解説
2019.09.172023.03.24

弦を切るときはハサミや爪切りを使ってはいけない ニッパーも要注意
2019.10.032023.02.07
当サイトの更新情報
おすすめ記事
おすすめ記事
このサイトのおすすめの記事は以下の記事にそれぞれまとめてあります。
おすすめ情報
初心者向けコンテンツ
クラシックギターの初心者の方へ向けたコンテンツは以下のページにあります:
Amazon Music
AmazonのAmazon Music Unlimited, Music HDにはクラシックギターの曲が数多くあり、おすすめです。Naxosはすべて網羅されていますし、マチネの終わりのサウンドトラック、猪居亜美のMEDUSA、河野智美のアランフェス協奏曲、福田進一と荘村清志のDUO&DUO2などの最新曲もあります。
主なカテゴリ別の最新記事と人気の記事
カテゴリ別の新着記事と人気記事一覧です。弦やギター用品、腱鞘炎に関する記事が人気です。
新着記事
弦

ヤマハからクラシックギター用弦の新製品「GSC28」が登場
2024.07.182024.07.19

ヘルマン・ハウザー弦をヘルマン・ハウザー工房から直接購入する方法
2023.05.092023.07.31

弦の感想:ハナバッハ 黒 + オーガスチン 赤(Hannabach MT + Augustine Red)
2023.05.022023.10.06

弦の感想(ハウザー編):ヘルマン・ハウザー弦 ローテンション(Hermann Hauser Strings Low Tension)
2023.04.182023.11.15

弦の感想(ハウザー編):オーガスチン レッド(赤)(Augustine Classic/Red)
2023.04.052023.04.10
人気の記事
ギター用品

iPhoneやAndroidスマホで楽器の音を良い音で録音するには 直接接続できるマイクを紹介
2019.11.292023.08.14

電子楽譜リーダーの選び方とおすすめの端末を紹介~iPadからAndroidタブレット、PC、GVIDO以外の専用端末まで
2022.01.252025.01.07

弦を切るときはハサミや爪切りを使ってはいけない ニッパーも要注意
2019.10.032023.02.07

腱鞘炎にも効いた!ルルド ハンドケア AX-HXL180 を試してみました
2019.01.042022.01.03

クラシックギターケースの選び方 軽くて丈夫で安いケースを選ぶコツとおすすめケースを比較紹介
2019.03.102025.01.23
楽器

ギターの塗装の種類と特徴について(セラック、ラッカー、カシュー、ポリウレタン、オイルフィニッシュの違い)
2019.09.032022.01.19

クラシックギターの弦高 音色への影響はある? メリット/デメリット、測り方、調整方法について
2019.11.122020.01.27

ハイポジションの高い音が鳴らない、伸びない、詰まる… 改善のために確認したい&試したいこと
2019.10.272020.01.27

クラシックギター の糸巻(ペグ)の掃除、メンテナンス、注油の方法 ロジャースのおすすめはフィニッシュラインの自転車用オイル
2019.12.242023.01.14

ショートスケールのクラシックギター どんな効果がどれくらいあるのか メリットとデメリットは
2019.11.012023.02.01
練習

楽譜を見てもどんな曲かわからない… そんな時は楽譜読み取りアプリ/ソフトを使おう
2020.01.292023.04.23

腱鞘炎でばね指になってからギターが弾けるくらいに回復するまでの経過と期間
2018.07.062022.01.03

iPhoneやAndroidスマホで楽器の音を良い音で録音するには 直接接続できるマイクを紹介
2019.11.292023.08.14

電子楽譜リーダーの選び方とおすすめの端末を紹介~iPadからAndroidタブレット、PC、GVIDO以外の専用端末まで
2022.01.252025.01.07

ハイポジションの高い音が鳴らない、伸びない、詰まる… 改善のために確認したい&試したいこと
2019.10.272020.01.27
メンテナンス

弦を切るときはハサミや爪切りを使ってはいけない ニッパーも要注意
2019.10.032023.02.07

クラシックギターの弦高 音色への影響はある? メリット/デメリット、測り方、調整方法について
2019.11.122020.01.27

ギターのサウンドホールからボディの中の埃をとる掃除方法 ウェーブ ハンディワイパーの取り換えシートがおすすめ
2020.01.24

クラシックギター の糸巻(ペグ)の掃除、メンテナンス、注油の方法 ロジャースのおすすめはフィニッシュラインの自転車用オイル
2019.12.242023.01.14

ギターの保管方法 スタンドに出しっぱなしかケースにしまうか ディスプレイケースという手も
2019.10.092022.01.05
豆知識

楽譜を見てもどんな曲かわからない… そんな時は楽譜読み取りアプリ/ソフトを使おう
2020.01.292023.04.23

電子楽譜リーダーの選び方とおすすめの端末を紹介~iPadからAndroidタブレット、PC、GVIDO以外の専用端末まで
2022.01.252025.01.07

ギターの塗装の種類と特徴について(セラック、ラッカー、カシュー、ポリウレタン、オイルフィニッシュの違い)
2019.09.032022.01.19

クラシックギターの弦交換の方法 音が良くなり早く安定するための張り替え方法を動画付きで説明
2020.03.012022.01.27

電子楽譜は便利で実用的か? GVIDOやiPadでの実現方法
2019.10.242024.11.11
初心者向け

クラシックギターの弦交換の方法 音が良くなり早く安定するための張り替え方法を動画付きで説明
2020.03.012022.01.27

ギターの保管方法 スタンドに出しっぱなしかケースにしまうか ディスプレイケースという手も
2019.10.092022.01.05

左利きの人は左利き用のギターを使うべきか?右利きの人が左利き用ギターを使うメリットは?
2019.11.202024.03.01

簡単にできる! 楽譜の整理整頓と収納術
2019.12.302022.01.25

ギターを拭くためのクロス(布)、なぜセーム革がおすすめ?使ってはいけないものや選び方も解説
2021.12.152022.05.28