弱い爪を補強して長く伸ばしたい そんなギター弾きのための補強用品

ギター用品

爪が弱い人は爪を伸ばせば伸ばすほど割れるリスクが高まり、クラシックギターを弾くのに十分な長さにできないこともあります。そんな人でも爪を補強してやることで長く伸ばすことができます。アマチュアだけでなくプロのギタリストでもやっています。

伸ばしたいのに伸ばせない爪

爪の強さは人によって大きく違います。人によってはかなり長くしてもまったく問題ないですし、人によってはちょっと伸ばしただけで、あるいはまったく伸ばさなくても割れてきたり二名爪になったりします。

そんな人にはまずは下の記事の爪を育てる方法を試してほしいですが、それでも限界があります:

そんな人は爪の補強という選択肢も考えると良いです。

爪の補強のための製品

ここでは爪を補強するための具体的な製品を紹介したいと思います。

カイナ (Kaina) ザ・ギタリスト マットベースコート BNK-004

カイナというメーカーが作っている爪補強用のベースコートです。フラメンコギタリストの沖仁も使っているそうです。

こちらの製品の特長は何といっても、酸素透過性であることです。

爪自体は酸素をすったりはしないのですが、水分は吸ったり吐いたりしています。このため、コーティングでがちがちに固めてしまうと元々の爪がさらに弱ってしまう可能性もあります。

酸素透過性であれば(多分)透過しないよりも水分が通るでしょうから自爪の健康にもいいかもしれません。また、除光液で簡単に落とせるのでいらないときには使わないこともできます。

また、爪補強材がネイルをやる人用になっているのに対して、こちらはギター弾きに特化しているのも特徴です。このため、塗った後にテカテカにならずに自然な見た目になります。男性でも使いやすい爪補強材といえます。

カイナはほかにも爪を育てるためのハンドクリームも販売しており、プロのギタリストもつかっているそうです。

kaina (カイナ) デイクリーム ネイルクリーム ネイルセラム 高密度 サラりとしたテクスチャー 天然由来96.5% 20ml
kaina
◎希少なオリーブスクワランベースで潤う。天然由来成分96.5%の爪用ネイルクリームです。容量は20ml。自爪の生成にとって大切な保湿を、浸透性が高く、サラりとしたテクスチャーにしたナチュラル・ネイルクリームです。天然由来成分96.5%配合。合成香料不使用、合成着色料不使用、鉱物油、石油系界面活性不使用、パラベン不使用、シリコンポリマー不使用です。
kaina (カイナ) ナイトジェル ネイルセラム ネイルオイル 高密度 リペア 天然由来99.9% 10ml
kaina
“深爪矯正の元祖”ともいうべく30年以上に渡って爪トラブルの改善に努めてきた東京中野のサロンが考案しました。爪にとって最も大事な“使いやすさ”、“保湿の継続性”に重点をおいた健康な爪のための本格派ネイルオイル、ロングセラーアイテムです。(保湿力抜群、オイルをジェル化!)

実際に使ったレポートはこちら:

グラスネイル ギタリスト トライアルキット

グラスネイルというネイルサロンが出しているギター弾きに向けた補強材のトライアルキットです。こちらはアコギで有名な押尾コータローや星野源が使用しているとか。押尾コータローのように激しい弾き方でも耐えるということは相当強そうです。

グラスネイル ギタリストトライアルキット【ギター爪に最適な爪補強】ギターネイルをお試ししたい方へ
グラスネイル
【Amazon価格5,900円】爪を強化するために使用する☆爪に塗るギターピック☆グラスネイルのお試しキット。グラスネイルがどのようなものかお試ししたい方のためのキットです。

こちらには、

  • スプレー式硬化液 15ml
  • 爪接着剤 7ml
  • 爪補強粉 2g
  • 簡易取扱説明書

が含まれており、これらを使うことで爪を強化することができます。

一つ上のセットにはスターターキットもあります。

こちらには除光液や脱脂液が含まれており、補強材を外したり、つける前にしっかり爪の表面を脱脂することができます。

またキット5になると人口爪もついてきて、あらゆる場面に対応できます。

セットに含まれているそれぞれのものは単品でも買うことが可能です。

使い方はこちらの動画で紹介されています:

少々お値段は張りますが、それだけの実績はある製品のようです。

ネイルネイル ネイルサポート

もうちょっとお手軽にお安くやりたい人にはネイルネイルのネイルサポートがお勧めです。

こちらはロングセラーの商品であり、実績があります。がちがちに強化するというよりは、薄い膜で守るというものであり、潤い成分も含まれていることから、元の爪にも優しそうです。

爪の表面はピカピカになるので、男性などでそれを好まない人はカイナの方がいいかもしれません。

爪が割れるとギターが弾けないだけでなく痛い、しかもどんどん爪が汚くなる

爪が割れて困るのは何もギターを弾くときだけではありません。

爪が割れると痛いので、日常生活にも不便が出ることもあります。また、爪が割れるとそこから爪がさらに汚くなり、どんどん悪い方向に行ってしまいます。

そうなる前に一度、爪の補強材を使ってみてはどうでしょうか。お手軽に使えるものもあるので試してみるのも手です。

タイトルとURLをコピーしました