久しぶりに昔ながらのナイロン弦を張ってみました。プロアルテのライトテンションです。ノーマルテンションでもテンションが低めといわれているプロアルテですが、ライトテンションは果たしてどうでしょうか。レビューしたいと思います。
以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています
https://cooksealphoto.com/%E5%BC%A6%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/
安心感のあるパッケージと包装
プロアルテといえば昔から安定感が高いことで知られています。
オーガスチンのような甘い音が出るわけでもなく、サバレスのように歯切れのいい音が出るわけでもない、でも音程は良いし弦の品質も良いし間違いがない弦という印象です。
プロアルテのライトテンションはノーマルやハイテンションに比べると影が薄い気もしますが、そんなプロアルテファミリーの1つです。いろいろな弦があるプロアルテの中でNylon-Coreと呼ばれる昔ながらの弦です。種類のまとめは以下の記事を参照ください:
このパッケージを見るだけで安心感があるのはクラシックギター弾きならではでしょうか(笑)。
裏には何やかんやとうたい文句等が書かれています。
内部包装はしっかり空気を遮断するそざいで作られています。低音弦の錆も怖いですが、ナイロンも湿気を吸うのでこういう包装をしてくれると安心感があります。
他のダダリオ製の弦でも書きましたがダダリオは弦のリサイクルプログラムを実施しているようです。確かに、毎回弦を捨てるときに罪悪感があるのでこういうプログラムを日本でもやってくれるとうれしいですね。
弦には例によって弦の番号を示すタグが付いています。弦メーカーによって、弦ごとに個包装になっていたり、潔く何もついていなかったりしますが、プロアルテは必要十分の情報をつけているという印象です。以前はこのタグの接着剤がもっとべたべたしていた印象がありますが、改善されたのでしょうか?
ライトテンションだけどそれほどテンションを軽く感じない
早速張ってみました。テンションが低いといわれているプロアルテノーマル(EJ45)よりも低いのだからよほどテンションが低いのだろうと思っていたのですが、思っていたよりもテンションを低く感じません。
調べてみると面白いことに、ノーマルに比べて高音弦のテンションはあまり変わっておらず、低音弦のテンションを主に下げているようです。
単位はkg | ライト(EJ43) | ノーマル(EJ45) | ハイ(EJ46) | エクストラハイ(EJ44) |
1弦 | 7.10 | 7.36 | 7.63 | 7.90 |
2弦 | 5.29 | 5.46 | 5.63 | 5.84 |
3弦 | 5.23 | 5.39 | 5.58 | 5.74 |
4弦 | 6.40 | 7.08 | 7.37 | 7.37 |
5弦 | 6.27 | 7.21 | 7.69 | 7.10 |
6弦 | 5.91 | 6.43 | 6.90 | 7.10 |
合計 | 36.20 | 38.93 | 40.80 | 41.64 |
ライトとノーマルを比べると、高音弦は0.2㎏程度しか増えていないのに、低音弦はそれぞれがっつりテンションが増えていることがわかるかと思います。
人間の指には高音弦のテンションの方が強さを感じる気がするので、ライトでもあまりテンションが下がったように感じないのでしょう。
それにしても型番とテンションの並びがバラバラなのですが、どういう意図でつけたんでしょうね。
クラシックギターらしい音がする、けど今時の弦ではないかな
肝心の音は、やはり昔から使われてきた弦らしく、安定感があります。
全体的にはクラシックギターらしい柔らかい音がしますが、ライトテンションらしい明るい音がして好印象です。
しかしながら、3弦の音がぼけていたり、弦の安定が遅かったり、今時の弦が解決してきた課題がそのまま残っている弦でもあります。
もちろん、今時の弦は何かを犠牲にしてそれらを解決してきたわけで、一概にプロアルテが時代遅れというわけではありません。
ソルの曲を弾いているとああこれがクラシックギターの音なんだな、という気がします。まあ、ソルの時代は楽器も弦も全然違うわけですが。。。
テンションが下がった低音弦ですが、それほどゆるゆるのぼやけた音がするというわけではありませんでした。低音弦のスラーがやりやすかったりと、テンションを下げたメリットはある気がします。
指や楽器への負担を減らしたい人にお勧め
上述のように、それほどテンションが低いという印象を受けません。
テンションだけで選ぶなら以前紹介したドーガルのディアマンテやアクイーラのザッフィーロの方がいい気がします。
しかしながら、実際のテンションは低いので、楽器や指への負荷を減らしたい人にはお勧めだと思います。
弾きやすさだけを考えるのであれば入手性を考えてノーマルテンションでもいいのかな、とも思います。
低音弦のスラーに悩んでいたり、腱鞘炎で少しでもテンションを下げたいと考えていたりする人は一度使ってみてもいいかもしれません。
(追記): その後も使っていましたが、プロアルテの弦は低音弦のメッキがはがれづらい気がします。他社の弦なら同じ期間使っていれば銀メッキがはがれて地の色が見えてくるところが、巻線はつぶれますが銀色は保っています。よく弾く人には変わらないかもですが、錆で弦の寿命が来る人には良さそうです。