弦の評価:ダダリオ プロアルテ ノーマルテンション

プロアルテ
記事内に広告が含まれています。

いろいろ悩みましたが、結局セシリア・ローSの次のクラシックギター弦はプロアルテのノーマルテンションにしました。クラシックギター弦のデファクトです。

以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています

迷ったときはプロアルテのノーマルテンション

クラシックギター弦選択の鉄則として、迷ったらプロアルテのノーマルテンション、というのがあります。

考えるに理由は以下のようなものではないでしょうか?

品質が安定している

クラシックギター弦は往々にして製造不良で音程が悪かったり切れやすかったりします。

プロアルテはこういった不良弦にあたる可能性が低く、品質が高いです。

なので、たくさん買って品質が良いものを選ぶとかする必要がなく、安心して必要なだけ買っておけます。

音に癖がない

クラシックギター弦はものによって音質が大きく異なります。高温に艶があったり透き通る音だったり、低音が金属的な音がしたり落ち着いていたり。

プロアルテはその中でニュートラルな音をしているといわれています。

したがって、まずはプロアルテのノーマルテンションをギターに張り、そこから自分にとって足りないものを埋めてくれる弦を探すというのが弦を探す際の常とう手段です。

この音の特性ゆえに、若い時は良さがわからなかったけど、だんだんとわかるようになってきたという人もいます。

安い

これが結構大きな理由かとは思いますが、プロアルテのノーマルテンションは安いです。

もちろん、格安のよく知らないメーカーの弦ならもっと安いのがありますが、品質と音質を考えると比較的安い部類に入ります。

だんだんと値上げをしているのが残念です。

安定感のある音、でも意外と派手さも感じる

ニュートラルといわれているプロアルテですが、セシリアに慣れてからプロアルテを使うと非常に華やかな音に聞こえます。

1つの弦をはじくだけで、ほかの弦も共鳴してくれる感じ。一方で、それが少しうるさい感じもあります。セシリアの持っていた、1つ1つの弦がしっかりと鳴って、楽器の木の音を聞かせてくれていたのとは違い、明るく弾いてて楽しくなる音です。

共鳴するおかげか、ハイポジションの音はセシリアが詰まり気味だったのに対して、プロアルテは伸びる気がします。

弾きやすさはどちらも同じ感じですかね。ノーマルテンションですが、かたすぎず、程よい感じです。昔はハイテンションを使っていましたが、ノーマルのほうが弾きやすいですし、楽器の音を引き出してくれる気がします。

高音弦の精度はさすがはプロアルテです。

タイトルとURLをコピーしました