クラシックギター情報交換掲示板

ヘルマン・ハウザー III世 リョベートモデル 2004のケース

クラシックギターに関するちょっとした情報を投稿しています。誰でも書き込めますので自由にご利用ください。

なお、以下の「Register」からアカウントを登録いただく際は、ユーザー名に日本語を使わないようにしてください。英数字のユーザー名のみ登録可能です。

格安の客席から見えづらく目立たないチュ...
 
通知
すべてクリア

格安の客席から見えづらく目立たないチューナー 「JOYO JT-306」 が登場

1 投稿
1 ユーザー
0 Reactions
73 表示
かーる
メンバー Admin
結合: 10年前
投稿: 508
トピックスターター  

最近、プロの間でダダリオのPW-CT-12/PW-CT-12RCという客席から見えづらく目立たないチューナーがはやっていますが、それのジェネリック版というかパクリ的なチューナーが登場しました:

仕組みはPW-CT-12と同じく、バネを使わないことによって後ろ側の飛び出しをなくし、小型化しているようです。

PW-CT-12が3,000円ほどするのに対し、半額ほどで購入できます。

D'Addario ダダリオ ヘッドストックチューナー クロマチックタイプ NS Micro Headstock Tuner フルカラーディスプレイ PW-CT-12 【国内正規品】
D'Addario(ダダリオ)
【軽量・コンパクトで目立たない、高精度なカラー液晶搭載チューナー】小型クロマチックチューナー、Micro Head Stock Tuner”PW-CT-12”は、ヘッド部分に付けても目立ちにくいミニマムなデザインが特徴。

私はPW-CT-12のバッテリー内蔵&ヘッドの角度調整が可能なPW-CT-12RCを使っていますが、確かによくできたチューナーで、プロの間でもてはやされるのも納得です。レビューはこちらの記事をご覧ください:

目立たず反応よく精度よし!USB-C充電超小型チューナー「PW-CT-12RC」をレビュー | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて

格安のJOYO JT-306がどれくらいの実力を持っているかわかりませんが、選択肢が増えるのは良いことです。見た目はなんとなくPW-CT-12よりも野暮ったく見えますが、そこはご愛敬ということで。

目立たないチューナーの他の選択肢はこちらの記事をご覧ください:

ステージ上で目立たない!おすすめの小型ギター用チューナーを紹介 | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて

また、自動チューナーやスマホアプリを含めたギター用のチューナーについてはこちらの記事をご覧ください:

ギターに最適!チューニングを速く正確に行うためのおすすめチューナー | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて



   
引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

許可された最大ファイルサイズ 10MB

 
プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:

新着記事:

ギター弦のテンション(張力)、Strings by Mailが実測値を公開中
安定した演奏は安定した足元から!Herculesの足台「FS100B」をレビュー
確かな踏みごたえと静音を両立 LEKATOの譜めくりペダル WT-1 をレビュー
ヘスス・ベレサール・ガルシア(Jesus Belezar Garcia)
安定性はもちろん利便性も抜群!Hercules のギタースタンド “GS414B PLUS” を購入したのでレビュー
Herculesのギタースタンドの選び方
目立たず反応よく精度よし!USB-C充電超小型チューナー「PW-CT-12RC」をレビュー
弦をリサイクルするサービス「ミュージックドネーション “Strings save the world”」でギターをサステナブルに弾こう
長くて細くて直線を作りやすい!プラモ用のガラスヤスリを爪に使ってみた
スーツケースのようにキャスターがついた大容量ギターケース「Gruv Gear Kapsule」で泊まりがけの遠征も怖くない

続きはこちら

タイトルとURLをコピーしました