ギター用品

ギター用品

iPhoneやAndroidスマホで楽器の音を良い音で録音するには 直接接続できるマイクを紹介

スマホが普及して自分の演奏が気軽に録音できる時代になりました。でも、録音を聴いてみるとどうも思っていたよりも演奏が下手なよう…。。それ、自分の腕ではなくスマホでの録音のやり方が原因かもしれません。楽器の演奏をできるだけ高音質で録音するのに役...
ギター用品

爪の削りかすが散らばらない 松本金型の魔法のつめけずりと爪王がすごい

クラシックギター弾きはしょっちゅう爪の長さを整えるために爪を削る必要がありますが、そのびに爪の削りかすが散らばってしまいます。でも、毎回ゴミ箱を傍に持ってきたりするのは面倒。。。松本金型の魔法のつめけずりと爪王なら削りかすが本体に収納される...
ギター用品

携帯式電気カイロでかじかんだ楽器を弾く指を温める モバイルバッテリーにもなって一石二鳥

冬になってくるとだんだんと指がかじかんで動きづらくなってきます。そんな時は携帯式の電気カイロを使うと手軽にかつ素早く温められます。しかもモバイルバッテリーにもなるので一石二鳥です。指がかじかんで動かない冬冬になってくるとギター弾きに限らず楽...
ギター用品

ポジションマークがないギターに クリングオン(Kling-On)のフレットドットを買ってみた

ギターのフレットのポジションを示すポジションマークは高級なギターほど標準ではついてないものです。慣れればなくても大丈夫とはいえ、あったほうが安心感があるのも確か。クリングオンのフレットドットを買ってみました。Kling-On FDS-10購...
ギター用品

楽器の盗難と置き忘れ防止、湿度管理に一石二鳥 ラトックシステムのRS-SEEK3が発売

楽器は高価なものが多く大事にしていきたいものです。中でも盗難や置き忘れはショックが大きいですし、楽器に影響の大きい湿度もしっかり管理したい。その両方を1つのデバイスでカバーしてくれるRS-SEEK3がラトックシステムから発売されます。 クラ...
ギター用品

クラシックギターのための爪、長さや形はどうすれば良い?手入れや保護などに便利なアイテムについても紹介

クラシックギタリストに取って命ともいえる爪。そんな爪の長さや形、お手入れについて解説する記事をまとめました。また、爪ヤスリや爪を育てるためのクリーム、保護するためのものについても解説しています。爪の育て方、保護、メンテナンスまずは健康的な爪...
タイトルとURLをコピーしました