かーる

ギター用品

ギターを弾きすぎて疲れた手と腕をマッサージ マシュア マイアームケア M-002が発売

ギターを弾くのは楽しいですが、弾きすぎると手や腕が疲れてだるくなってしまいます。また、頭も使うので眠くなってしまうことも。フジ医療器から発売されるマシュア マイアームケア M-002は手と腕をマッサージできる上に枕にもなるという便利なマッサ...
CD/配信音源

ジュリアン・ブリームの死去を聞いて彼のグラミー賞受賞の名盤を聴きなおしてみた

最近のクラシックギター界最大のニュースというとジュリアン・ブリームの死であるかと思います。一時代を築いた巨匠の死は大きな損失です。これを機に彼のグラミー賞受賞の名盤を紹介したいと思います。イギリス出身のクラシックギターとリュートの名手ジュリ...
その他

自動で爪弾くエレキギターで考えるクラシックギターの自動演奏

海外で自動で爪弾かれるエレキギターというのが話題になっています。そういえばいろいろな楽器が自動演奏楽器にされているのにクラシックギターはないな、と思いいたりました。なぜないのか考えてみました。結論としては、クラシックギターを弾ける人はすごい...

弦の評価: ラベラ ヴィヴァーチェ(La Bella Vivace VIV-M)

フロロカーボン製のカーボン弦はこもらない音と大きな音量から人気を博し、プロの中でもクラシックギターに使っている人が増えてきています。各社がカーボン弦を出していますが、今回はラベラのヴィヴァーチェというカーボン弦のレビュー。21世紀のカーボン...

弦の評価: ダダリオ スチューデント クラシックス(D’Addario Student Classics EJ27N)

各ギター弦メーカーには廉価版ラインがありますが、最大手メーカーのひとつであるダダリオにもあります。それがスチューデントクラシックスと呼ばれるシリーズです。果たしてプロアルテの品質はこの弦でも保たれているのでしょうか。以下の記事で本ブログの弦...

弦の評価: ヤマハ グランドコンサート弦(YAMAHA Grand Concert Strings S-10)

日本のクラシックギター弦といえば今一番頑張っているのはフィガロ弦だと思いますが、実は大手メーカーのヤマハもクラシックギター用弦を出しています。実はこれまで私はなんとなくのイメージでヤマハの弦を避けていました。これではいけないと使ってみること...
タイトルとURLをコピーしました