かーる

弦の評価: オアシス GPX Claro(Oasis GPX Claro GX-1100HC)

オアシスというと日本ではギター用湿度調整グッズのメーカーとして知られています。実は、クラシックギター用の弦も販売しているんです。今回はそんなオアシスのラインナップのなかから、GPX Claroというセットをレビューします。1弦が特殊なナイロ...
ギター用品

クラシックギターに適したモードを持つアンプ THR30IIA Wireless がヤマハから登場

クラシックギターは生音が基本ですが、録音したり、ほかの楽器とセッションしたりするときにはアンプをつかうことがあります。また、SNSなどに演奏動画や音声をアップするにはマイクやアンプが必要。そんなときに便利なアンプがヤマハから登場します。「T...
楽器

チューニング不要!持ち運びかんたん!ポータブルMIDIギターのJammyが興味深い

ギターの悩みといえば地味に重くてかさばる点、そしてチューニングが面倒な点ではないでしょうか。そんな悩みを克服したギターがクラウドファンディングに出ています。未来を感じさせるギター、それがJammyです。4つのパーツに分解可能このJammy、...

弦の評価: オーガスチン 黒(Augustine Classic/Black)

オーガスチンといえばクラシックギター用ナイロン弦の元祖。その中でも最初に発売されたのがオーガスチンの黒です。いわば、最もクラシックギターらしい音をした弦であるといえます。そんなオーガスチンの黒を張ってみたのでレビューします。確かに、柔らかい...
CD/配信音源

Amazon MusicやSpotifyで日本人アーティストを検索するときはアルファベットも試すといい

最近はサブスクリプション型の音楽配信サービスがメジャーとなっており、Amazon MusicやSpotify、Apple Musicといったサービスが日本でも流行しています。しかしながら、聞きたいアルバムやアーティストが出てこないという悩み...

弦の評価: ロイヤルクラシックス ソナタ ライト(Royal Classics Sonata Light SL20)

久しぶりのロイヤルクラシックス製弦です。カタログの上位に来ていてメーカーとしても力が入っていると思われる、ソナタシリーズのライトをレビューします。透明度の高い高音弦とシンプルな銀メッキ巻き弦の、優しい柔らかい音が特徴の弦でした。以下の記事で...
タイトルとURLをコピーしました