かーる

メンテナンス

相対湿度と絶対湿度、ギターなどの楽器に重要なのはどっち?国産、高級、柾目の楽器が割れにくい理由も解説

木でできたギターを始めとする楽器の保管には湿度が重要です。でも、湿度には「相対湿度」と「絶対湿度」の2種類の湿度があります。楽器の保管の際に気を付けなくてはいけないのはどちらなのか解説します。ギターの温度や湿度に関する記事は以下のカテゴリに...
豆知識

ギターが「弾けたらモテそうな楽器」で1位に~2022年の調査

往年のギターブームではギターを弾けるとモテたという話を聞きますが、今でもギターモテるイメージがあるようです。島村楽器の2022年の調査で、ギターがモテそうな楽器No.1に選ばれました。34.3%でモテそうな楽器1位になったギターこの調査は島...

マグマの移調弦でクラシックギターがチェロのような音に~音域を広げ、クラシックギターの可能性が広がる

クラシックギターの弦のチューニングは基本的に一定であり、変調弦の曲であってもそこから大きく外れることはありません。でも、ギターが出せる音域が変わればもっと可能性が広がるのではないでしょうか。マグマ(Magma)という弦メーカーはクラシックギ...
ギター用品

マイク交換可能&4K撮影で演奏動画撮影に最適~ZOOMからQ8n-4Kが発売

楽器の演奏動画を撮影する際、最近はスマホを使うのが一般的かと思いますが、スマホに搭載されたマイクは品質がいまいちなことが多いです。かといってスマホに外部マイクを付けるのは面倒ですし、ケーブルがあると取り回しが悪くなります。ZOOMから新たに...

弦の評価: フィガロ レッドプラス+クリア(Figaro Red+ & Clear)

久しぶりに国産弦メーカーのフィガロから新作が発売されました。音に定評のあるレッドに対し、素材を見直したことで強度が大幅に向上したというレッドプラスです。製作者が自信作と呼ぶこの低音弦を同じくフィガロの高音弦であるクリアと一緒に試しましたのレ...
ギター用品

スマホ/PCのUSBマイクとしても単体での録音にも使える!「Tula Mic」は手のひらサイズでスタジオ品質の音質を実現

スマホやPCに接続して使えるUSBマイクは、その後のアップロードがやりやすく、スマホのカメラと合わせて動画にも使えるのが利点ですが、軽く録音したいだけでも接続などをおこなうのが面倒です。新しく登場した「Tula Mic」はiPhone/An...
タイトルとURLをコピーしました