ギター用品

湿気が多い季節のクラシックギター管理:乾燥剤を試す

日本の梅雨から夏にかけては湿気が多く、クラシックギターにも負担がかかる季節となります。ケースに入れていても湿気がこもるので乾燥剤をミュージックモイスチャーやDr. DRYにしてみました。これまで使っていたドライフォルテよりも良いものでしょう...

弦の評価:サバレス クリエイションカンティーガ ハイテンション(510MJ)

ギターを桜井 Maestro-RFに変えてから弦をメーカー推奨のサバレスにしています。最近はもっぱらクリエイションカンティーガのハイテンションです。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています3弦がアリアンス、1,2弦...
ギター用品

アーベル・ギター・アームレスト クラシックギター用の後付できるアームレスト

最近、オーストラリアの製作家を中心にアームレストがついているクラシックギターをよく見かけます。なかなか後付できるものではないので指をくわえてみているだけ、と思いきや後付できるものがありました。アーベル・ギター・アームレストと呼ばれるギター用...
ギター用品

GGウッディ・ギタースタンド GGWS-1S

新しいギターを買うにあたり、せっかくなのでギタースタンドも手に入れました。あの河野賢氏がデザインしたものだとか。安定性も見た目も抜群この現代ギターから出ているスタンド(GGWS-1S)、見た目もおしゃれです。よくある金属製のいかつい奴と違い...
ギター用品

KORG クリップ式チューナー ギター/ベース用 缶入り Sledgehammer Pro SH-PRO-CAN チューナー缶

新しい楽器を買ってついでに(?)チューナーも新調しました。KORGのクリップ式チューナー、Sledgehammer Proの缶入りです。ん?缶入り?その名の通り缶に入っているこのチューナー、その名の通り缶に入っています。ツナ缶、ツナ缶、ツゥ...
使用楽器

桜井正毅 Maestro-RF (Raised Fingerboard Model) Maple 2017

これまで黒澤哲郎 Especialを使ってきましたが、もっとギターを頑張ろうということで楽器を新調しました。桜井正毅のマエストロRF(レイズドフィンガーボードモデル)です。明るく、反応がいい色々な楽器を試奏させてもらった結果選んだのがこれで...
タイトルとURLをコピーしました