弦 弦の感想:ハナバッハ 黒 + オーガスチン 赤(Hannabach MT + Augustine Red) 世の中には「定番の組み合わせ」と呼ばれるものがあり、クラシックギター弦も例外ではありません。昔から異なるメーカー同士の組み合わせとして人気が高いのがハナバッハ黒とオーガスチン赤の組み合わせ。ギターショップからの信頼が厚いこのセットをレビュー... 2023.05.02 2023.10.06 弦弦の評価
弦 弦の感想(ハウザー編):オーガスチン レッド(赤)(Augustine Classic/Red) ナイロン弦の原点ともいえるオーガスチンの弦をハウザーに張ってみました。ノーマルテンションに相当するレッド(いわゆるオーガスチンの赤)です。昔よく使っていたのですが、そのときの印象と違うのは楽器が変わったからなのか、それとも弾き方が変わったた... 2023.04.05 2023.04.10 弦弦の評価
イベント、セール情報 オーガスチンの弦やサウンドファイルが値上げ~テヌートギターサポートやオアシスギタースリーブも 食料品や日用品が続々と値上げされている昨今ですが、クラシックギターの世界にも値上げがやってきました。オーガスチン弦や爪ヤスリのサウンドファイル、テヌートギターサポートやオアシスギタースリーブが2022年4月1日から値上げされるそうです。オー... 2022.03.31 2022.04.06 イベント、セール情報
弦 これが弾きこなせたらプロ級?テンション(張力)が特に高いクラシックギター弦を紹介 ギター弦には同じ種類の弦でもテンション(張力)の違う弦が一般にラインナップされています。そのなかには非常にテンションが高いものがあり、弾きこなすのに苦労するものも。この記事ではハイテンション弦のなかでも特にテンションが高い弦を紹介します。以... 2022.01.14 弦豆知識
弦 一番売れているクラシックギター弦はどれ?各店の売れ筋ランキングからどの弦が人気なのかを調査 さまざまなメーカーがクラシックギター向けに色々な弦を出していますが、どれが一番売れているのでしょうか?売れ筋ランキングを公開している店の情報を調査したところ、一番人気の弦が明らかとなりました。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記... 2022.01.05 2023.04.05 弦豆知識
弦 クラシックギター弦のテンションと色の関係~青はハイテンション、赤はノーマルテンションのものが多い さまざまなメーカーがクラシックギター用の弦を販売していますが、色によってテンションを区別しているものが多くあります。各メーカーのものを比べてみると、ある程度の法則はあるものの、一貫性はないようです。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/... 2021.12.23 弦豆知識