クラシックギター情報交換掲示板

ヘルマン・ハウザー III世 リョベートモデル 2004のケース

クラシックギターに関するちょっとした情報を投稿しています。誰でも書き込めますので自由にご利用ください。

Admin
メンバー
結合: 4月 30, 2015
最後の表示: 10月 30, 2025
トピック: 464 / 返信: 61
返信
RE: エルナンデス・イ・アグアドのギターがヤフオクで出品中

結局2,139,000円で落札されたようです。 ヤフオクはリスクが高い分、やはり相場よりかなり安く買えますね。

2か月前
フォーラム
返信
RE: ダダリオの定番小型チューナーの新製品「MICRO RECHARGEABLE TUNER PW-CT-12RC」が日本で発売

いえいえ、こういった情報を寄せていただけると私だけでなく見ている方の参考になるのでありがたいです。 また、人間の耳の方が敏感ですから、実際438だったのかもしれません。 不具合とか返品されたもののリファービッシュだったとかいう可能性もありますし。

2か月前
返信
RE: ダダリオの定番小型チューナーの新製品「MICRO RECHARGEABLE TUNER PW-CT-12RC」が日本で発売

山内さん: 基準ピッチの件、ご参考までにこちらに動画を追加してみました: 目立たず反応よく精度よし!USB-C充電超小型チューナー「PW-CT-12RC」をレビュー | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて

2か月前
返信
RE: ダダリオの定番小型チューナーの新製品「MICRO RECHARGEABLE TUNER PW-CT-12RC」が日本で発売

コメントありがとうございます。 ご存じかと思いますがこのチューナー、電源を入れた際の挙動が基準ピッチによって変わります。 440Hzだと何も表示されずにチューニングできるようになるのですが、その他だと基準ピッチを表示してからチューニングできるようになります(たとえば438Hzだと「4」「3」...

2か月前
トピック
返信
RE: ダダリオの定番小型チューナーの新製品「MICRO RECHARGEABLE TUNER PW-CT-12RC」が日本で発売

実際に購入してレビューしました: 目立たず反応よく精度よし!USB-C充電超小型チューナー「PW-CT-12RC」をレビュー | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて

2か月前
トピック
トピック
トピック
トピック
トピック
固定ページ 4 / 35

新着記事:

Stentor SCC-100をレビュー~スーパーライトケースと比べてみた
ギター弦のテンション(張力)、Strings by Mailが実測値を公開中
安定した演奏は安定した足元から!Herculesの足台「FS100B」をレビュー
確かな踏みごたえと静音を両立 LEKATOの譜めくりペダル WT-1 をレビュー
ヘスス・ベレサール・ガルシア(Jesus Belezar Garcia)
安定性はもちろん利便性も抜群!Hercules のギタースタンド “GS414B PLUS” を購入したのでレビュー
Herculesのギタースタンドの選び方
目立たず反応よく精度よし!USB-C充電超小型チューナー「PW-CT-12RC」をレビュー
弦をリサイクルするサービス「ミュージックドネーション “Strings save the world”」でギターをサステナブルに弾こう
長くて細くて直線を作りやすい!プラモ用のガラスヤスリを爪に使ってみた

続きはこちら

タイトルとURLをコピーしました