クラシックギターに関するちょっとした情報を投稿しています。誰でも書き込めますので自由にご利用ください。
なお、以下の「Register」からアカウントを登録いただく際は、ユーザー名に日本語を使わないようにしてください。英数字のユーザー名のみ登録可能です。
通知
すべてクリア
トピックスターター 16/10/2025 9:06 am
雷に打たれたCSAローズウッドを使ったギターをAriel AMEIJENDAが製作しているそうです:
A Guitar Struck by Lightning: Ariel Ameijenda’s Electrifying New Instrument
3年前に南米で発生した嵐の際に雷に打たれた木があり、損傷が大きかったので伐採して板材にせざるを得なかったのだとか。
わざわざ損傷した木を板材にするということは、もしかしたら伐採が禁止されているハカランダかもしれません。
雷には植物を育てる力があるともいいますが、雷に打たれた木というのはどうなんでしょうね。なんとなく不思議が力が宿ってもおかしくはなさそうですが・・・。
ハカランダなどのローズウッド系の輸出入の規制についてはこちらの記事をご覧ください:
ハカランダ以外のローズウッドの輸出および輸入規制が緩和へ ギタリストへの影響は?そもそもCITESによる輸出規制って? | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて
新着記事:
当サイトの更新情報