クラシックギター情報交換掲示板 2025.02.13 クラシックギターに関するちょっとした情報を投稿しています。誰でも書き込めますので自由にご利用ください。 なお、以下の「Register」からアカウントを登録いただく際は、ユーザー名に日本語を使わないようにしてください。英数字のユーザー名のみ登録可能です。 Forums Members Recent Posts フォーラム 雑談 雑談 通知 すべてクリア 雑談 ギターに関する雑談をおこなうための掲示板です。 RSS 投稿者名投稿者メールアドレストピックのタイトル * 添付ファイル: 許可された最大ファイルサイズ 10MB 非公開トピック トピックタグ (タグはコンマで区切ってください) このトピックを購読 プレビュー 0リビジョン 下書き保存 保存しました 固定ページ 1 / 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ トピックのタイトル 表示 投稿 Yahoo!ニュースにクラシックギターの話題が!と思ったら・・・ 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 1週間前 184 1 Yahoo!ニュースにも掲載されたこちらの記事、「クラシックギター」と書いてあったのでおお!と思って... 更新者 かーる 1週間前 ダダリオが弦長やピッチ、調弦を考慮して弦のテンションを算出する「STRING TENSION PRO」を公開 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 7か月前 882 1 ダダリオが新しいテンション計算システム「STRING TENSION PRO」を公開しました: ... 更新者 かーる 7か月前 植物性セルロースナノファイバーを楽器に貼り付けると音質が向上? 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 7か月前 1040 1 ウクレレのボディに植物性セルロースナノファイバー(CNF)を貼り付けると音質が向上するという記事が出... 更新者 かーる 7か月前 サバレス弦が2024年9月から値上げ 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 7か月前 1054 1 サバレスの弦が2024年9月から値上げされるようです。 値上げ幅は約12.5%で、ついにニューク... 更新者 かーる 7か月前 Strings by Mailsが特許取得の弦のテンション測定器を導入 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 8か月前 556 1 海外通販サイトのStrings by Mailが特許取得の弦のテンション測定器を導入しました: ... 更新者 かーる 8か月前 三木楽器、ハカランダ(?)の密輸で役員逮捕 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 8か月前 703 1 三木楽器の役員がツルサイカチ属の木材を密輸したとして逮捕されました: 「ギターに使いたかった」ワ... 更新者 かーる 8か月前 山野楽器がOh,OhOhギター専門店「Ginza Guitar Garde」をオープン 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 9か月前 692 3 山野楽器が銀座にギター専門店、「Ginza Guitar Garden」をオープンするそうです。 ... 更新者 かーる 9か月前 山野楽器がCDの販売を終了するとの記事がYahoo!ニュースに出ていました。ウクレレの面積が増えそう... 更新者 ギターねこ 9か月前 おっしゃるとおりです。新しい店ができない一方で閉店したり、規模を縮小したりする店が増えているような気... 更新者 かーる 9か月前 六弦堂のサイト 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 10か月前 797 2 大阪にある六弦堂のサイトを見ると名器とおぼしきものが山のように新規に販売登録されています。コレクター... 更新者 河内の木樵 10か月前 情報ありがとうございます。 これは・・・かなりのコレクションですね: 大阪「茨木六弦堂」銘工... 更新者 かーる 10か月前 音楽の才能は生まれつき(遺伝)よりも練習量が大事 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 11か月前 712 3 音楽の才能は生まれ持ったものだと思われがちですが、研究によると生まれよりも練習量が大事なのだそうです... 更新者 かーる 11か月前 『成功する音楽家の新習慣 ~練習・本番・身体の戦略的ガイド』という本を勧められて読んだのですが、プロ... 更新者 ギターねこ 11か月前 効率というのも大事な要素でしょうね。 とはいえ、やはり練習せずにうまくなるのはあり得ないというこ... 更新者 かーる 11か月前 クラシックギター専門店のFANAが移転 最初の投稿と返信 | 最終投稿 かーる, 11か月前 760 1 クラシックギター専門店のFANAが本日から移転したそうです。 これまでの池袋から雑司ヶ谷に移転と... 更新者 かーる 11か月前 固定ページ 1 / 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ 共有: 新着記事: 安くて高機能なエルゴプレイ ギターバランスサポート(Guitto GGR-01 Guitar Balance Support)が登場 2025.02.03 手ぶらでギターを簡単に実現 ケースにくっつく小物入れが便利 2025.01.23 軽さで選ぶなら!電子楽譜の譜面台にカメラ用三脚を使ってみた 2025.01.08 爪を割れから守れ!カイナの「ザ・ギタリスト ヘビィ」を試してみたのでレビュー 2025.01.06 ギターリフトに新型の最上位モデル「ONE FOR ALL」が登場 2024.11.26 セイコーのチューナーやメトロノームを譜面台に取り付けるアタッチメント「のび~るくん(SNB1)」が便利 2024.09.132024.09.16 最小の設置面積で使えるギタースタンド「yome YGS-11」が登場 2024.07.23 ヤマハからクラシックギター用弦の新製品「GSC28」が登場 2024.07.182024.07.19 クラシックギター用ハードケースの2大巨頭 「BAMケース」とカーボン製「アランフェスギターケース」を比べてみた 2024.07.04 軽量ハードケースの代名詞!カーボン製の「アランフェスギターケース カムフラージュ」をレビュー 2024.07.042024.12.16 当サイトの更新情報 2025年2月3日 NEW! 安くて高機能なエルゴプレイ ギターバランスサポート(Guitto GGR-01 Guitar Balance Support)が登場 2025年2月3日 エルゴプレイ(ErgoPlay)のモデルごとの違いと選び方 定番のギター支持具 2025年2月3日 クラシックギター用支持具をまとめて紹介!実際に使った評価やレビュー、特徴についても解説 2025年2月3日 同等機能のギター支持具を安く買える!「ジェネリック」な支持具はいかが? 2025年1月23日 クラシックギターケースの選び方 軽くて丈夫で安いケースを選ぶコツとおすすめケースを比較紹介 続きはこちら