クラシックギターに関するちょっとした情報を投稿しています。誰でも書き込めますので自由にご利用ください。
なお、以下の「Register」からアカウントを登録いただく際は、ユーザー名に日本語を使わないようにしてください。英数字のユーザー名のみ登録可能です。
通知
すべてクリア
トピックスターター 31/07/2025 11:04 am
私も愛用している日本製弦留めチップの「TORRES BEADS」が、2024年10月24日入荷分から改良され、弦を通す穴に面取り加工されるようになったそうです。
これにより弦が切れにくくなるのだとか。
私はこれまで切れた経験はありませんが、細いカーボン弦の1弦は製造時のばらつきで引っかかりがあるなどして切れることがあったのかもしれませんね。
最近新しく買い直したのですが、見た目や使用感に特に変化は感じませんでした。
TORRES BEADSのレビュー記事はこちらをご覧ください:
日本製の牛骨弦留めチップ「TORRES BEADS(トーレスビーズ)」をレビュー 弦の角度が変わって音が変わる | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて
弦留めチップの効果や、その他の弦留めチップについてはこちらの記事でまとめています:
新着記事:
当サイトの更新情報