クラシックギターに関するちょっとした情報を投稿しています。誰でも書き込めますので自由にご利用ください。
なお、以下の「Register」からアカウントを登録いただく際は、ユーザー名に日本語を使わないようにしてください。英数字のユーザー名のみ登録可能です。
ラベラが製造している「ぺぺ・ロメロ弦」から2種類の弦が発売されています。
1つ目は「GHVB」という名前の弦で、ブラックナイロンの高音弦と特殊な配合の低音弦で、ぺぺロメロ弦(ラベラ弦も含む?)のなかで最高の反応の速さを追求しています:
GHVB: High Velocity String Set, Medium Hard Tension — Pepe Romero | Luthier
もう1つは「GSBC」という名前の弦で、こちらは特殊な配合の低音弦で豊かでシルキーな音色を実現しています(高音弦はクリアなナイロン弦):
GSBC: Classical Guitar Set, Specialty Wire Basses, Medium Hard Tension — Pepe Romero | Luthier
特に「GHVB」は力を入れているらしく、ぺぺ・ロメロ自身が動画でアピールしています:
Introducing the High Velocity set of Pepe Romero Strings Luthier.PepeRomero.com
Pepe Romero Strings High Velocity set at Luthier.PepeRomero.com
本サイトでは、ペペ・ロメロ弦を含め、さまざまなクラシックギター 弦の紹介やレビューをこちらでまとめています:
ギター弦の評価、感想、実体験レビューを70種類以上紹介!選び方や張り替え方法、豆知識なども | クラシックギター情報ブログ 最高の一音を求めて
新着記事:
当サイトの更新情報