練習

楽譜/教則本

「ギターソロのためのヴァイス作品集(福田進一編曲)を購入〜優れた編曲かつ盛りだくさんでお買い得

現代ギターから新しく発売された、「ギターソロのためのヴァイス作品集〜組曲「異邦人」他〜」を購入しました。それほど高くない楽譜にもかかわらず内容が盛りだくさんで、編曲も優れておりお買い得です。後期バロック時代の作曲家、シルヴィウス・レオポルト...
ギター用品

【実録レポ】100冊以上の楽譜を電子書籍化した記録~楽譜のスキャン代行が完了、画質や料金など確認編

100冊以上の楽譜を自力でスキャンするのを諦め、代行業者にスキャンを依頼しました。1カ月ほどでスキャンが完了してPDFファイルが入手できましたので、画質などについてレビューします。本サイトの電子楽譜に関する記事は以下でまとめています:ちょう...
楽譜/教則本

アンドリュー・ヨークの楽譜の買い方を解説~サンバーストやムーンタン、Homeも

サンバーストやムーンタンなど、日本でも人気の高いクラシックギター曲を作曲しているアンドリュー・ヨーク(Andrew York)ですが、あるときから出版社経由での楽譜の販売をやめ、ホームページからの販売しかおこなわなくなりました。英語のサイト...
楽譜/教則本

現代ギターをできるだけ安く読む方法

クラシックギターに関する情報を専門に扱う国内唯一の月刊誌である「現代ギター」はクラシックギターを弾く人は誰もが読むべき雑誌です。しかしながら、月額1,540円という価格に二の足を踏んでいる人もいるでしょう。この記事では現代ギターをできるだけ...
ギター用品

AirTurn PEDProの反応の悪さは改善できる!コツや100均グッズでのアイデアを紹介

電子楽譜を使うのに必須ともいえる譜めくり用Bluetooth接続ペダルですが、その代表格といえるのがAirTurn PEDProです。この譜めくり用ペダル、実際使ってみると反応の悪さにイライラすることが多く、あきらめて手放してしまった人もい...
ギター用品

【実録レポ】100冊以上の楽譜を電子書籍化した記録~楽譜のスキャンを代行に出した編

前回の記事で自力での楽譜の電子化を試みましたが、あまりにも時間と手間がかかることにくじけ、あきらめました。そこで残りの楽譜をスキャン代行サービスに出すことに。その経緯と使った業者について解説します。本サイトの電子楽譜に関する記事は以下でまと...
タイトルとURLをコピーしました