楽譜/教則本

楽譜/教則本

大日本印刷が電子楽譜ビジネスを推進 MuseCloudアプリとMusic XMLで楽譜の世界が変わる?

世の中の本が電子書籍化されていく一方で、同じ紙の媒体で提供される楽譜は取り残されている感があります。そんな中、大手総合印刷会社の大日本印刷が電子楽譜の制作や配信を行う流通販売事業を開始しました。これで楽譜の電子化も本格化するでしょうか?本サ...
楽譜/教則本

村治佳織の「いつのまにか、ギターと」を読んだので感想を

ようやく村治佳織の初のエッセイ本、「いつのまにか、ギターと」が手元に来たのでさっそく読みました。クラシックギターを弾く人も弾かない人も楽しめてためになるいい本でした。僭越ながらレビューしたいと思います。村治佳織のギター人生と音楽観だけでなく...
楽器

カルレバーロ奏法とカルレバーロモデルのギターについて

クラシックギターという楽器が今の形になってからまだそれほど長い年月がたっていないこともあり、奏法については少しずつ改善が行われています。その中でも一世を風靡したといえるのが「カルレバーロ奏法」です。これを書いたカルレバーロという人はあまり知...
楽譜/教則本

クラシックギターのお悩みに 「本当に役立つ!クラシック・ギター練習法74 12人の指導者が実践する最強のトレーニング」で解決方法がわかる

クラシックギターをしばらく弾いていて一通り奏法はわかったけど実際に曲でその奏法を使おうと思うとうまくいかないということはよくあります。また、奏法とは関係ない疲れや緊張の悩みもあります。「本当に役立つ!クラシック・ギター練習法74」はこういっ...
楽譜/教則本

マチネの終わりにの菅野祐悟作曲の「幸福の硬貨」と「The Future Changes The Past」の楽譜が2020年1月に発売予定

クラシックギター界で盛り上がった福山雅治主演のマチネの終わりにですが、劇中で使用された曲の楽譜がようやく発売されるようです。2020年1月に発売予定です。ケイ・エム・ピー版は1月23日発売予定、現代ギター版は1月27日発売予定で既に予約開始...
楽譜/教則本

「ギター奏法のすべて」を読んだ感想 初心者だけじゃなくすべてのクラシックギター弾き必携の「参考書」

以前の記事で紹介した「ギター奏法のすべて」をようやく読めました。宣伝文句にたがわず、非常に実用的な奏法解説本でした。基本的な奏法からマニアックな奏法まで網羅この本、初心者向けのクラシックギター奏法解説本ではなさそうです。目次は以下のようにな...
タイトルとURLをコピーしました