クラシックギター関連の楽譜や教則本に関するカテゴリです。

ジャバラ構造で楽譜4枚置きが簡単!キングジムの「カキコ」は楽譜の閲覧と書き込みが両立できる
楽器の演奏に欠かせない楽譜。長い曲だと1枚や2枚では収まらず、演奏の途中で譜めくりが必要になることもあります。また、しっかりとしたファイルに入れるとそのままでは書き込みができず、レッスンや練習の際にいちいち取り出して書き込みしなくてはならな...

ハードケースで楽譜を持ち歩くなら!グッズの紹介と「BAM バックパック A+」のレビュー
セミハードケースとハードケースからギターケースを選ぶとき、保護力を考えれば間違いなくハードケースがおすすめです。しかしながら、セミハードケースには大型のポケットがついているものが多く、持ち歩く荷物を減らせるという利点があります。ハードケース...

分厚い楽譜でも端まできれいにスキャン!サンワサプライから本に特化したスキャナが登場
楽譜を自力で電子化する際、やっかいなのがスキャンです。普通のスキャナは薄い紙を想定しており、分厚い楽譜をスキャンしようとすると端のほうが曲がって汚くなってしまいます。サンワサプライから登場した新しいスキャナは本のスキャンに特化したという製品...

楽譜めくりが簡単かつ確実に!「ぺらっぷ」なら2枚めくれることがなくなる
クラシックギターなどの楽器を弾く際に必要な楽譜には譜めくりの問題があります。1枚だけめくろうとしたのに2枚めくれたという経験を持つ方も多いのではないでしょうか。特にコンサートや発表会、コンクールなどでリアルタイムに譜めくりしなくてはならない...

理論や奏法にあえて触れない!「宇宙一やさしいクラシック・ギターはじめました THE MOVIE」が登場
クラシックギターの初心者向け教本は色々ありますが、かなりの自信がうかがえるタイトルの教本が登場しました。「宇宙一やさしいクラシック・ギターはじめました THE MOVIE」はあえて理論や奏法に触れず、ギターを弾けるようになることを重視した内...

「ギターソロのためのヴァイス作品集(福田進一編曲)を購入〜優れた編曲かつ盛りだくさんでお買い得
現代ギターから新しく発売された、「ギターソロのためのヴァイス作品集〜組曲「異邦人」他〜」を購入しました。それほど高くない楽譜にもかかわらず内容が盛りだくさんで、編曲も優れておりお買い得です。後期バロック時代の作曲家、シルヴィウス・レオポルト...