クラシックギターの楽器その物に関する記事です。クラシックギターの構造や材料(木材)、注意すべき点などを記事にしています。
フレット浮きの音への影響と簡単な見分け方、修理について
先日ハウザー2世を購入したのですが、どうにも弾きづらさや音の詰まりが気になって修理に出したところフレット浮きが発生していると診断されました。修理してもらったところ音や弾きやすさが激変!見た目ではわからないフレット浮きもあったため、使っている...
ヘルマン・ハウザー2世(Hermann Hauser II)
ちょっと前にヘルマン・ハウザー3世のギター購入し、もうこれでギターを買い換えることはないと書きましたが、ものすごい早さで次のギターを買ってしまいました。しかも、憧れの楽器である「ハウザー2世」。ハウザー3世以上に分不相応なことはわかっていま...
BluetoothやUSBでスマホと接続可能!「ナターシャスマートギター」が日本で販売開始
日本の住宅事情では好きなときに好きなだけクラシックギターを弾くのは難しいものです。夜中に弾く際は弱音器やサイレントギターを使っている方も多いのではないでしょうか。新しく日本で発売された「ナターシャスマートギター(Natasha Smart ...
約5,000年前の木材を使ったギターやヴァイオリンはどんな音?
ギターなどの楽器に使われる木材は古いものが珍重されますが、せいぜい300年前など100年単位が一般的です。しかしながら、世の中には約5,000年前という桁違いの木材を使ったギターやヴァイオリンが存在します。一体どんな音がするのでしょうか? ...
ギターがケースの中で動くなら「スペースパッド」で隙間を埋めよう
ギターをケースに入れる際、ギターがケースにピッタリと収まるのが理想です。しかしながら、多くの場合ケースはさまざまな楽器に適応できるよう大きめに作られており、楽器がケースの中で動くことも多いでしょう。グランドオープリーの「スペースパッド」はそ...
最も高額で取引されたクラシックギターの価格は?値段が上位の楽器を紹介
ヴァイオリンには負けるものの、クラシックギターにも非常に高い価格で取引された楽器があります。調べられた限りでこれまでで最も高額で売られたクラシックギターを紹介しましょう。2千万円超えもあるクラシックギタークラシックギターのなかには高額で取引...