ギター用品 弦を切るときはハサミや爪切りを使ってはいけない ニッパーも要注意 クラシックギターの弦を交換した後、余った弦を切る必要があります。この時、ハサミや爪切りを使ってないでしょうか?また、あまり考えずにニッパーで切っていないでしょうか?それはあまりお勧めできないやり方です。 クラシックギターのメンテナンスに関す... 2019.10.03 2023.02.07 ギター用品メンテナンス弦
弦 弦の評価: フィガロ ブルー(低音弦) + クリア(高音弦) (Figaro Blue + Clear) おそらく今現在最も新しいクラシックギター用弦メーカーの弦を初レビューです。このご時世の中で日本国内でこだわって作られた弦です。弾いていて楽しい、ギターの魅力を存分に味わえる弦でした。以下の記事で本ブログの弦の評価/レビュー/感想/情報記事を... 2019.10.02 2022.02.08 弦弦の評価
弦 国産高級弦メーカーフィガロのクラシックギター用の弦を全種類紹介!特徴や違い、評価についても解説 クラシックギター弦はほぼすべてが海外製に占められており日本製はほとんどありません。そんな中、最近新たに登場したのがフィガロ(Figaro)です。高級路線で攻めるフィガロは気になっていましたがこのたび入手したので、まずはフィガロについて紹介し... 2019.09.27 2022.02.08 弦弦メーカー
弦 今後評価を行う予定のクラシックギター弦 本サイトで人気のクラシックギター弦の評価記事の予告です。すでに購入/入手したがまだ試していない弦を紹介します。また、最近評価を行った弦へのリンクも掲載します。 以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています最近評価を行っ... 2019.09.25 2021.12.28 弦
弦 ノブロックのクラシックギター用の弦を全種類紹介!特徴や違い、評価についても解説 日本ではあまり知られていませんが海外ではプロをはじめとして人気の弦であるノブロックです。レオ・ブローウェルともゆかりがあるようです。販売されている弦をまとめてみました。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています:ドイ... 2019.09.17 2025.09.10 弦弦メーカー
弦 ノブロック(Knobloch)からレオ・ブローウェルの生誕80周年を記念した弦が発売 日本ではあまりメジャーではありませんが、使っている人の間ではひそかに人気のスペインの弦メーカー、ノブロックから新しい弦がリリースされました。キューバの指揮者、作曲家、ギタリストであるレオ・ブローウェルの80歳の誕生日を記念した弦です。以下の... 2019.09.17 2022.04.23 弦