楽器 アコースティックギターとクラシックギターの違い 実はアコギの方が歴史が古いって知ってました? 世の中に人々からは一緒くたにされがちなアコースティックギターとクラシックギターですが、いろいろと違いがあります。このサイトはクラシックギターのブログなので、クラシックギタリスト視点で違いについて書いてみたいと思います。 実は「クラシック」ギ... 2020.01.21 2021.12.15 楽器豆知識
練習 ギターを弾いているときに聞こえるのはほぼ反射音 練習する部屋や位置、向きを変えると音が良くなる ギターという楽器は自分が音を聞くためではなく他人に音を聞いてもらうように設計されています。音が出るサウンドホールは自分の方を向いておらず、ギタリストにはサウンドホールから出る音よりも反射してくる音が聞こえます。ということは、本番だけでなく練... 2020.01.20 2023.07.25 練習豆知識
その他 クラシックギター弾きの人に贈るプレゼント候補 趣味でもプロでももらってうれしい、困らない贈り物 クラシックギターを弾いている人はなかなかレアなものなので、クラシックギターが趣味でないと何を送っていいかわからないものです。この記事ではクラシックギターを30年近くやっている管理人が考える、もらってうれしい、困らない、邪魔にならないプレゼン... 2020.01.16 2023.04.29 その他豆知識
練習 プランティングとは 現代のクラシックギターの必須技術・奏法 プランティング(Planting)という技術はもはや新しいものではなく日本のクラシックギターの中にも取り入れられた技術のように思います。この記事ではそんなプランティングについてやり方や効果、練習方法について説明したいと思います。 こちらでク... 2020.01.15 2023.03.15 練習豆知識
楽器 クラシックギターの音色、音質の変化の付け方 クラシックギターの最大の魅力の1つは間違いなくその多彩な音色です。数ある楽器の中でももっとも多彩といってもいいのではないでしょうか。その魅力を最大限いかすためには変化をつける方法を知る必要があります。 他の楽器が捨て去った魅力、音色の変化 ... 2020.01.15 楽器練習豆知識
練習 なぜプロのギタリストは長時間コンサートができるのか ギターを弾いているとすぐ疲れてしまう人が試すべき方法 ギターを弾いている時間は楽しく、いつまでも弾いていたいと思うものです。しかしながら、アマチュアは30分も弾いたり練習していると疲れてきて楽しめ無くなってしまいます。一方、プロのギタリストは2,3時間のコンサートもなんなくこなします。この違い... 2020.01.14 2020.01.15 練習脱力豆知識