弦の評価: ノブロック レオ・ブローウェル 80周年記念限定モデル ミディアムハイテンション(Knobloch Leo Brouwer Limited Edition Strings 400LB Medium High Tension)

ノブロックは、ドイツ発祥で現在はスペインのカタルーニャ地方で生産をおこなっている弦メーカーです。日本ではあまり出回っていませんが、あのレオ・ブローウェルが愛用するなど、世界的に人気があります。そんなノブロックがレオ・ブローウェルの80歳の誕...
ギター用品

弦の長期保存にいかが?ANKOMNのエバーロックやターンシールは空気や湿気、紫外線をしっかり遮断

クラシックギターの弦は消耗品であり、できれば安いときにまとめ買いしておきたいですが、湿気によってさびて劣化するという問題があります。ANKOMNのエバーロックやターンシールという製品は、空気や湿気、そして紫外線をしっかり遮断できる保存容器で...

弦の評価: ペペ・ロメロ弦 ノーマル(Pepe Romero Strings Clear Nylon Trebles Normal Tension)

ロメロファミリーといえば、クラシックギター界のなかでは知らない人がいないほどのロイヤルファミリー。特にペペ・ロメロの名前は世界的に有名です。そのペペ・ロメロの名前を冠した弦が「ペペ・ロメロ弦(Pepe Romero Strings)」。今回...

弦の評価: ヘルマン・ハウザー ミディアムテンション(Hermann Hauser Medium Tension)

ヘルマン・ハウザーといえばクラシックギターをやっている方であれば知らない人はいない名工。あこがれを抱きつつも、その価格から手が出ないという方も多いことでしょう。そんなヘルマン・ハウザーが出荷時に楽器に張っている弦が日本で発売されました。張っ...
ギター用品

新しい弦の音程を早く安定させられる!Stretchaで弦の伸びを取ろう

クラシックギターに限らず、ギターに新しい弦を張るとどんどん音程が下がり、練習しようにもできないという経験は誰でもあるのではないでしょうか。音程がどんどん下がるのは、張った直後から弦がどんどん伸びるから。そこで開発されたのがStretchaと...
ギター用品

ワンタッチで6弦をDに下げられる!Pitch-Keyはクラシックギターでも使えるのか?

クラシックギターの曲のなかには6弦の音をD(レ)に下げる必要があるものが少なくありません。しかしながら、そのような曲を弾くたびにペグを回して音を下げたり、また戻したりするのが面倒だと感じていないでしょうか。Pitch-Keyはそんな悩みを解...
タイトルとURLをコピーしました