夏場に半袖でギターを弾いていると、汗や皮脂で塗装に悪影響がでます。そこで必須となるのがアームカバーです。100均で打っている物から現代ギターが販売している物までさまざまな製品がありますが、そのなかでも最高級と思われるクッションパッド内蔵の “Oasis OH-9” を購入したのでレビューしたいと思います。クッションだけでなくテーパー形状になっているこだわりのアームカバーです。
ピンからキリまで存在するアームカバー
ギターの塗装のなかには汗や皮脂に弱いものがあり、これらが触れると白濁などの原因になります。
夏場は暑いので半袖で弾きたいところですが、この理由から直接肌をギターに触れるのは推奨されません。

クラシックギターの塗装やその特性についてはこちらの記事で詳しく解説しています:
また、腕は布地に比べて滑りが悪いので弾きづらく感じることもあるでしょう。
そこで多くの方に利用されているのがアームカバーです。
このアームカバー、安い物は100均でも売っている一方で高い専用品もあり、たとえば現代ギターは「GGスーパーアームカバー」というちょっとお高い製品を販売しています(何が「スーパー」なのかは謎です・・・):
私は涼しさを重視し、これまではこちらの「竹糸くん」を使っていました:
これで問題なく利用できていたのですが、おそらく最も高級と思われるギター用アームカバーを発見してしまい、試してみた次第です。
クッションパッド内蔵アームカバーの “Oasis OH-9”
これまで私が見たなかで最も高級なアームカバーが “Oasis OH-9” です。
その特徴は大きく分けて3つあります。
ギターが当たる部分にクッションパッドが内蔵されている
このアームカバー最大の特徴は、ギターが当たる部分にクッションパッドが内蔵されている点です。

右腕はどうしてもギターの角に当たりがちであり、痛みを感じたり、あるいは神経や筋を圧迫して指を動かしづらくなったります。
このため、最近のクラシックギターはアームレストを備え、角ではなく曲面が腕に触れるようにしているものが多いです。
OH-9はギターに触れる部分にクッションパッドを入れることで当たりを柔らかくしています。
ちなみに同じOasisが販売しているOH-8はクッションパッド無しですのでご注意ください:
テーパー形状で優しくフィット
普通の安いアームカバーはただのまっすぐな筒ですが、OH-9は先端が細く、反対側が太くなっているテーパー形状になっています。
腕は先に行くに従って細くなりますので、ただの筒だとフィットせず、伸縮素材などを使って締め付けなくては固定されません。
OH-9はテーパー形状ですので、それほど締め付けなくてもフィットし、快適な着け心地となっています。

締め付けが強いと蒸れやすくなり、ただでさえ暑い夏に余計不快になりますが、テーパー形状ならこの点でも快適でしょう。
ちなみにOH-8はテーパー形状ではありません。
サイズ展開が3種類
GGスーパーアームカバーを含め、一般的なアームカバーにはサイズ展開がありません。
このため、腕が細い方は固定が弱くなり、腕が太い方は締め付けが強くなります。
OH-9はS/M/Lの3サイズ展開であり、それぞれにあった太さを選択可能です。
OH-8も3サイズ展開です。
Oasis OH-9を実際に使ってレビュー
それでは、このOasis OH-9を実際に使った感想を書きたいと思います。
クッションはかなり薄い
このアームカバー最大の特徴であるクッションパッドですが、思っていたよりもかなり薄いです。
それこそバスケットシューズのような分厚いパッドが入っているかと思っていたのですが、多少分厚い布が入っているという程度でした。
横から見た厚みはこんな感じです:

とはいえ、パッドが何もないよりはやはりギターの腕への当たりは柔らかくなります。
しかしながら、「もうパッドが無いと生きていけない!」とまではいえません。
テーパー形状とサイズ展開は快適
一方、テーパー形状とサイズ展開は非常に快適でした。
これまで使っていた竹糸くんをはじめ、アームカバーは一般的に腕を締め付けて固定します。
そうすると違和感があり、蒸し暑く、使っていて気持ちのよいものではありません。
OH-9はテーパー形状なので優しく腕にフィットしますし、サイズ展開のおかげで締め付けすぎません。
また、使っている素材も肌触りのよいものであり、快適に使用できました。
クッションパッドよりもこっちの方が大事なのでは?と感じたほどです。
作りは雑
値段が高い割に作りは雑です。
たとえば下の写真を見てもらえばわかるように、縫い目が汚く、形状もゆがんでいます:

100均の商品からまあしょうがないかなと思いますが、値段が値段だけにちょっと残念です。
値段なりの価値かどうかはともかく快適な使い心地ではある
私が使ってみた印象としては、このOasis OH-9の使い心地は快適であることに間違いはありません。
パッドのおかげでギターの角に腕が当たっても気になりませんし、テーパー形状と最適サイズ選択で腕への締め付けが弱いのはほかにない特徴と言えるでしょう。
ただ、あまりにも値段が高いです。そこまでの価値があるかというと自信を持って Yes とは言いがたいと思います。
個人的には、GGスーパーアームカバーを買うくらいならもうちょっと頑張ってこちらを買ったほうが良く、GGスーパーアームカバーを選ぶならもっと安い竹糸くんとか100均で良いかなと思います。
なかなか試着ができない商品ではありますが、ギターの腕への当たりや、アームカバーの締め付けが気になる方は試す価値があるでしょう。興味があれば試してみてください。