ギター用品 ギターのハードケースを背負いたい KavaborgのCase Saddleを試してみたのでレビュー クラシックギターのケースにはいろいろありますが、一番重くて持ち運びづらいのがウッドシェルのハードケースだというところは異論がないところかと思います。私もこの重いタイプのケースを使っているのですが、どうにも持ち運びづらい。。。そこで、後付で背... 2018.09.01 2022.02.13 ギター用品ケース
ギター用品 クラシックギター用支持具をまとめて紹介!実際に使った評価やレビュー、特徴についても解説 クラシックギターを弾くときは通常足台を使いますが、支持具を使うと腰への負担が減り、弾きやすくなります。この記事では入手可能なさまざまなクラシックギター用支持具の紹介と、実際に使ったレビューを紹介しています。新しいものも随時追加中です。 2018.08.05 2025.02.03 ギター用品体のケア腰痛足台、ギターサポート類
ギター用品 ブックパスで現代ギターの電子版が読み放題 いつの間にかauユーザー以外でも クラシックギター愛好家のための雑誌といえば現代ギターですが、電子書籍の雑誌読み放題の対象になっていたのがauのブックパスだけでauユーザーしか契約できませんでした。それが、ブックパスのルールが変わり、auユーザーでなくてもブックパスを使える... 2018.07.26 2018.07.31 ギター用品
ギター用品 クラシック音楽の青空文庫 Classic Managerでセゴビアやブリームの古い録音が無料で聞き放題 小説の分野には著作権の切れた著作を電子化して無料で公開している青空文庫というものが存在します。これのクラシック音楽に相当するClassic Managerというサイトがあります。クラシックギターで言うとセゴビアやブリームといった巨匠の古い録... 2018.07.23 2018.07.29 ギター用品
ギター用品 弦の交換が素早く完了 ダダリオの電動ドリル用ペグワインダーアタッチメント(PW-DBPW-01)を試す クラシックギターに限らず、ギター類やベースの弦交換は結構面倒な作業です。そんな面倒な弦交換を高速に、素早く、楽にできる電動のペグワインダーを試してみました。ただし、専用品ではなく普通の電動ドリルとの組み合わせです。実際に動かしている動画もア... 2018.07.20 2023.01.20 ギター用品弦
ギター用品 ギターリフト(GUITARLIFT)を買ったのでレビュー テヌートギターサポートを買ってある程度満足していたのですが、徐々に不満が出てきました。ちょうどボーナスセールで安くなっていたのでついにギターリフトを買ってみることに。評判通り完成度の高いギターサポートでした。 2018.07.07 2024.11.26 ギター用品体のケア腰痛足台、ギターサポート類