イベント、セール情報

セール情報: 2019年11月16日

不定期連載のクラシックギター関連セール情報です。今回はアマゾンです。Amazon楽器・音響機器掘り出し物セールこちらで楽器や音響関連機器の掘り出し物セールが開催されています。支払い時に10%~40%引きになります。非常に多くの商品が対象とな...

クラシックギターの古くなった弦や切れた弦の再利用方法、ごみの分別

クラシックギターの中でも最も交換頻度の高い弦ですが、交換のたびに古いものを捨てるのに抵抗感がある人も多いかと思います。この記事では再利用について考えてみたいと思います。 以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめています も...
楽器

ギターの初心者は1年以内に90%の割合でギターをやめている

どんなにギターがうまい人でも最初はみな初心者です。ずっと弾き続けるのはなかなか難しいものですが、実は1年以内に90%があきらめているというデータが出てきました。フェンダーのデータこのデータはフェンダーのCEOであるアンディ・ムーニーによるも...
楽器

最高級クラシックギターの世界 高い理由は歴史的価値だったり希少価値だったり

世の中のものの多くがそうであるように、クラシックギターの値段もピンからキリまでいろいろあります。この記事ではそんな最高級のクラシックギターについて調べられた限りでの相場の値段と高い理由について書いていきたいと思います。 このサイトのクラシッ...
ギター用品

楽器の盗難と置き忘れ防止、湿度管理に一石二鳥 ラトックシステムのRS-SEEK3が発売

楽器は高価なものが多く大事にしていきたいものです。中でも盗難や置き忘れはショックが大きいですし、楽器に影響の大きい湿度もしっかり管理したい。その両方を1つのデバイスでカバーしてくれるRS-SEEK3がラトックシステムから発売されます。 クラ...
初心者向け

人前でギターを演奏すると緊張する… 練習の時からルーティンを作って対策しておくと良い

練習の時は弾けているのに人前で弾くとうまく弾けない…緊張でそんなことになってしまう人は多いかと思います。これは楽器だけでなくスポーツの世界でも同じです。練習の時から「ルーティン」を決めておくと自分を練習に近い状態に持っていけます。五郎丸選手...
タイトルとURLをコピーしました