菊正宗といえば言わずと知れた日本酒の銘柄です。あのCMのメロディーが自動的に頭で再生される人も多いのではないでしょうか。実はその菊正宗がハンドクリームを出しているんです。ちゃんと日本酒醸造技術を応用したものになっています。

ギタリストの爪に関する記事は以下のまとめを参照ください:
菊正宗のコスメブランド 「正宗印」
菊正宗は多角化の一環なのかコスメブランドである「正宗印」というブランドを立ち上げています。

ハンドクリーム以外にも美容液や乳液、洗顔フォームなど色々とリリースしているようです。
白麹エキス配合のハンドクリーム
今回試したのはこちらの「菊正宗 正宗印ハンドクリームセラム」です:
菊正宗らしいところは白麹エキスを配合しているところです。
よく聴く話として杜氏の手はきれいというものがあります。これは麹のおかげというのがこのハンドクリームを開発したコンセプトのようです。

白麹エキスに加えて日本酒、米ぬか油、米胚芽油も入っており、まさに日本酒の菊正宗らしい製品になっています。

実際に買って試してみた
これは爪と指先を大事にするクラシックギター弾きにもいいのでは?ということで実際に買ってみました。

割とおとなしめのパッケージで普段使いしやすいです。ブランドのロゴと模様が日本らしさを感じさせます。
粘度は高いけどサラサラになる

中身は結構粘度の高いクリームでした。このため少量で広い範囲に塗れます。爪だけに塗るつもりの量を出しても手全体に塗れてしまいます。
粘度が高くはあるのですが、塗り広げるうちにだんだんと乾いてきて、最後にはサラサラになるので塗った後にギターを弾いても問題なさそうです。
まったく臭いがないのがうれしい
日本酒から作られているとなるとにおいが気になるところです。
日本酒のにおいがしていると昼間から酒を飲んでるのか!?と怒られそうですが、実際にはまったく臭いがしませんでした。
念のため家人に塗った後に指先をかいでもらいましたがやはりまったく臭いがしないとのこと。これは男性が普段使いするにもいいポイントです。こちらの男性用ハンドクリームも良かったのですが、においが気になる人もいそうなので。。。
指先や爪はもちろん潤う
肝心のハンドクリームとしての性能も良いようです。しっかり指先や爪が潤っています。
これを試したのは乾燥が厳しい冬なのでなかなかいいのではないでしょうか。
日本の底力で爪と指先を保湿
ハンドクリームというとどこか西洋な感じを受けますが、こちらのハンドクリームは日本を感じさせる材料となっています。
杜氏も一日二日できれいな手になるわけではないでしょうから使い続けることでさらに良くなるのではないでしょうか。
クラシックギター弾きとしても良い爪が生えてきて指先も滑らかになるようこれをしばらく使ってみたいと思います。