新型コロナウイルスの影響で、楽器の重奏や合奏もリモートで行う機会が出てきています。そんなリモート合奏を便利に行えるサービスがSYNCROOMです。これまではパソコンやAndroidスマホでしか使えなかったのですが、ついにiPhoneとiPadで利用が可能となりました。
音の遅延が小さいのが特徴のSYNCROOM
リモート合奏で最も問題となるのが音の遅れです。
海外からの中継で、向こうからの声が遅れて聞こえてくるという状況をよく見るかと思いますが、あれと同じことがリモート合奏では起こってしまいます。
タイミングを合わせることが重要である合奏でこの遅延は致命的です。
しかしながら、ヤマハのSYNCROOMでは独自技術によりこの遅延を可能な限り小さくしており、リモートでありながら違和感のない合奏が可能です。
このため、SYNCROOMは一般社団法人日本オーディオ協会による2020年の「音の匠」を受賞しています。
Windows/Mac、Androidに加えてiPhone/iPadでも利用可能に
そんなSYNCROOMはこれまでWindows、Mac、Androidでの利用が可能でしたが、iPhoneやiPadといったiOSデバイスでは利用ができませんでした。
しかしながら、ついに6/29からiOS版のSYNCROOMが公開され、iPhoneやiPadでの利用が可能に。
![](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple221/v4/5e/28/f9/5e28f96b-f66e-dfaa-890f-ae93ee6ccd7f/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-7-0-85-220.png/1200x630wa.png)
新型コロナウイルスの影響で楽しみにしていた合奏ができなくなったという方々、SYNCROOMを利用してみてはいかがでしょうか?