ヤマハ、クラシックギターの音の違いがわかる「音のカタログ」を公開

ヤマハの「音のカタログ」 初心者向け
記事内に広告が含まれています。

いざクラシックギターを買おうと考えたとき、あまりの種類の多さにどれを買ったらいいのかわからないという経験をした方は少なくないと思います。そんな方のため、ヤマハが自社のGCシリーズおよびCGシリーズの音を収録した動画を「音のカタログ」として公開しました。ヤマハ製のギターを買わずとも、大変参考になる貴重なコンテンツです。

最安のCG102から最高のGC71まで多彩なギターの音を収録

この「音のカタログ」はヤマハのホームページで公開されています。

ヤマハ | ヤマハ クラシックギター「音のカタログ」
「音のカタログ」ではラインナップが豊富なヤマハクラシックギターの音の違いを動画でお確かめ頂くことができます。

ヤマハが販売しているクラシックギターであるGCシリーズやCGシリーズの音を収録した動画が公開されており、最も安いCG102(定価27,500円)から最も高いGC71(定価1,760,000円)まで20種類以上のギターの音を聴き比べるとが可能です。

たとえば最も安いCG102がこちら:

最も高いGC71がこちらです:

違いがわかりますでしょうか?

プロによる一言コメント付き

音を聴いてもわからない、という人のために、動画にはプロのコメントも収録されています

ギターを弾いている佐藤雅也氏がギターの演奏の後に感想を述べており、それを聞いてからもう一度動画を見るとまた違った印象を持つかもしれません。

演奏者:佐藤雅也
玉川大学芸術学部クラシックギター科卒業、第7回GFPクラシックギターオーディション首席、ヤマハ大人の音楽レッスン ギター講師

できるだけ高音質な環境で聴くことを推奨

この「音のカタログ」で存分にヤマハ製ギターの音色を楽しむには、できるだけ高音質な環境で音を聴くことが推奨されています

音にあまり期待できないスマホのスピーカーで聴くのはあまり推奨されないでしょうね…。

ヤマハ製ギターを買わずとも参考になる資料

「音のカタログ」はヤマハ製ギターの購入を考えている方だけのものではありません

たとえば松の表面板を使ったGC82Sと杉の表面板を使ったGC82Cを聞き比べることで、松のギターと杉のギターの違いを知ることができるでしょう。

また、さまざまな価格帯のギターを聞き比べることで、ギターの値段が上がると何が変わるのか、という疑問にもこたえてくれます。

違いが全然わからないのであれば買い換える必要が無い、ということなのかもしれません。

非常に参考になる資料ということができ、このようなコンテンツを用意してくれたヤマハに感謝したいです。

タイトルとURLをコピーしました