プロアルテブランドで有名なダダリオから新しいチューナーが発売されました。Nexxus 360 Rechargeable Headstock Tuner(PW-CT-26)と名付けられたこのチューナーはUSB充電とヘッドが360度回転するのが特長です。

おすすめのクラシックギターチューナーについてはこちらの記事を参照ください:
電池のコストと交換の手間が不要
このNexxus 360は海外ではすでに発売されており、日本で新たに発売された製品になります。
第1の特徴はスマホと同じリチウムイオン電池内臓であるという点です。
USB端子で充電できるため、電池交換式のものに比べて電池代が不要かつ交換の手間がないという利点があります。

バッテリーの持ち時間はフル充電で24時間と十分です。
表示盤が360度回転するので見やすい
もう1つの特徴が、その名の由来となっている回転する表示盤です。
クリップ式のチューナーはギターのヘッドにつけた場合、必ずしもチューナーの向きが正しい向きになるとは限りません。
これに対し、Nexxus 360は表示盤が360度回転するため、見やすい向きに角度を調整できます。

もちろんアーム部分にも角度調整がついているため、聴衆側から目立たずかつプレイヤーも見やすいような取り付けができるでしょう。
415-465Hz対応、明るい液晶で暗いステージでも明るい屋外でも見やすい
基本スペックも充実しており、基音を415Hzから465Hzに調節可能でき、重奏や合奏で音を合わせる際に役立ちます。
また、文字盤には高輝度のカラー液晶を採用しており、薄暗いステージはもちろん、明るい屋外でも視認性が良好です。
重さも45.3グラムと軽く、持ち運びが苦になりません。
国内価格が高すぎないのがうれしい
このNexxus 360、日本では3,500円ほどで売られています。
これに対し、本国アメリカでは29.99ドル(約3,400円)で販売されており、ありがちな「日本だけ高い」という価格設定でないのがありがたいです。
さまざまな機器で当たり前になったUSB充電ですが、チューナーで採用しているのは意外と少ないです。
電池は面倒だと考えていた方特におすすめといえるのではないでしょうか。