クラシックギターを始めようと思ったときや独学に行き詰まりを感じた時など、クラシックギター教室に通いたいと思うきっかけはいろいろあると思います。クラシックギター教室をどう探せばいいか、どう選んだらいいかについて書きたいと思います。
クラシックギター教室と先生の選び方
まずは選び方からです。
通いやすさ
初心者が最も重視したいのは通いやすさです。
いくらいい先生だといっても1,2時間もかけて通うのはつらいものがあります。
できるだけ労力少なく通えるのが一番です。
遠くてもいい先生にというのは上達してからでも十分です。
先生との相性
先生も人間なので相性はあります。
ぜひとも体験入学をして人柄と教え方を確認してください。体験入学は無料のケースが多いので積極的にいろいろな教室を試す方がいいと思います。
レッスン方針が自分に合っているか?
クラシックギターを始めたいといっても、プロになりたい人から趣味として細く長くやりたい人まで様々だと思います。
先生に体験入学の時にどのようにクラシックギターをやりたいのか伝えてみてください。
月謝
いわゆる料金です。
結構教室によって幅があるので確認した方がいいと思います。
レッスン日程
月に何回、一回何分のレッスンかという点です。
これも結構教室によって違うので確認が必要です。
個人の教室だと結構柔軟にやってくれます。
レッスン変更の柔軟性
急な用事や体調でレッスンをキャンセルすることもあるかと思います。
レッスン日の変更がいつまで可能なのか、振り替えは可能なのかについて確認した方がいいと思います。
これも個人教室の方が柔軟かと思います。
発表会などのイベント
せっかく習うのであれば発表会などで腕試しをしたいところです。
他にも教室のメンバーで飲み会や旅行に行くところもあります。
そういったイベントがあるのかどうかも確認すると良いと思います。
クラシックギター教室と先生の探し方
いざクラシックギター教室に入会しようと思っても、一体どこにあるのかわからないというケースが多いのではないでしょうか?
何しろそれほど大きな空間がいらない楽器なのでひっそりと住宅街の中にあったり、小さな雑居ビルの上の方にあったりすることも多々あります。
歩き回って探しても探せないのが現実です。
Googleマップで検索する
近場のクラシックギター教室を検索するならGoogleマップが便利です。「クラシックギター教室」で検索すれば地図上で教室の場所が確認できます。
場所を移動したときに「このエリアを検索する」が表示されたときは押すのを忘れないようにしてください。
ただ、時々情報が間違っていたり、「クラシックギター教室」で検索してもクラシックギターを教えていない教室が出てくるので注意が必要です。
雑誌 「現代ギター」 で探す
クラシックギターには専門誌、「現代ギター」があります。
この雑誌には広告があり、クラシックギター教室の広告も多数あります。
広告を出すだけあってそれなりに有名だったり儲かっていたりする教室が多いので、ここから探すのも良いと思います。
大手楽器店の教室を探す
ヤマハや島村楽器といった大手楽器店はクラシックギター教室を開講しています。こういった楽器店は全国いろいろなところにあるので近所にある可能性も高いです。
日本ギター連盟のHPで探す
日本には日本ギター連盟というものがあり、そこに加入しているギター教室は以下のページから探すことができます:
インターネット上に情報を出していないような教室の情報もあります。が、基本的にメールアドレスかないので電話で問い合わせになるようです。
ジモティーで探す
地域情報を色々集めているサイト、ジモティーでクラシックギター教室が紹介されています:
雑多な情報なので探すのが大変かもしれませんが、それなりに情報が多いようです。
自宅に出張してくれる先生を探す
教室でのレッスンだけでなく、自宅まで来てレッスンしてくれる先生もいます。個人の教室だとお願いすればやってくれるかもしれません。
ただし、多くの場合出張費が別途必要だと思います。
Skype(テレビ電話)レッスンを受ける
最近ではSkypeというテレビ電話を使ってレッスンをしてくれる先生もいます。
これなら先生がどこにいようが自宅でレッスンを受けられます。
ただ、やはりテレビ電話越しでは音が悪いのと、手取り足取り教えてくれるわけではないのが難点です。通いやすさという意味では最高なので良しあしですね。
良い教室と先生は続けるのと上達に重要
良い先生に習うことは上達にはもちろん大事ですが、クラシックギターを続けるという意味でも重要です。
単に技術を教えてくれるだけではなく、音楽の楽しさを教えてくれるような先生に出会うとその先のクラシックギター人生が変わると思います。
ぜひとも時間をかけて自分に合った教室を探してください。