昔ながらのクラシックギター支持具の代表格であるギターレストやエルゴプレイですが、細かい不満があります。それらの不満を解決したものして販売されているのがGuitar Balanceシリーズです。パクリ?と思えなくもないですが、使いやすければギタリストに取ってはありがたい存在といえるでしょう。

クラシックギターの支持具や足台については以下の記事でまとめています:
折りたためるエルゴプレイ「Guitar Balance WIDE & PLUS」
プロの間でも使用している人が多いエルゴプレイの不満点は、折りたためないという点です。
ももに当たる部分が一枚板になっておりかつそこから折れ曲がる部分も取り外せず、持ち運びのために以外と場所を取ります。

エルゴプレイについてはこちらの記事を参照ください:
これに対し、Guitar Balance WIDEとGuitar Balance PLUSは折りたたんで小さくすることができ、持ち運びやすくなっています。

広げればこの通り、エルゴプレイにそっくりです。

上の写真はWIDE、下の写真がPLUSです。

首のところにヒンジがあるので、小さくできるのですね。
WIDEとPLUSの違いは明確には書かれていませんが、足に当たるところが幅広なのがWIDEのようです。
首が曲がるギターレスト「Guitar Balance CLP」
一方、「Guitar Balance CLP」は首が曲がるギターレストです。
ギターレストの首は曲がらないため、ギターを手前に傾けて構えようとすると軸を斜めにする必要があり、足からずれ落ちやすくなります。
これに対してGuitar Balance CLPは首が曲がるため、軸をまっすぐにしたままギターの角度を変えることが可能です。

より安定性が高いといえるのではないでしょうか。
正面から見ればギターレストそのものです。

進化版のギターレストとしては、Woodside Guitarsのものがあり、こちらは首が曲がる上にクランプ部分が斜めになることによってレイズドフィンガーにも使えます。
日本からはebayで購入可能
このGuitar Balanceシリーズ、日本では取り扱いがありませんが、ebayから購入することができます。
現時点の価格は、
- WIDE: 6,334円
- PLUS: 5,758円
- CLP: 10,365円
と安くはありません。また、3,323円の送料がかかります。
エルゴプレイやギターレストに不満を持っている人は試してみてはいかがでしょうか。