ギター用品

ギターサポート(支持具)の吸盤はなぜはがれる?どうすれば対策できる?

足台に代わるギター支持具として各種ギターサポートが販売されています。それらのほとんどは吸盤でギターと固定される仕組み。しかしながら、吸盤がすぐにはがれるという悩みを持っている人も多いのではないでしょうか?なぜ吸盤ははがれてしまうのでしょうか...

弦の評価: ハナバッハ 600 MT (Hannabach 600 Silver-Plated MT)

ハナバッハのリーズナブルな弦第2弾です。前回の500MTよりも1段高い600MTです。コンセプトが似ている2つの弦ですが大きな違いはあるのでしょうか。レビューしていきたいと思います。以下の記事で本ブログの弦のレビュー/感想/情報記事をまとめ...
ギター用品

アテックスから手のひら専用もみ玉搭載マッサージャー AX-HXT214が登場

ギターはひたすら指を酷使する楽器なので腱鞘炎など指の故障に悩まされる人も少なくありません。アテックスから登場するトール ハンドケア リュクス AX-HXT214は業界初の手のひら専用もみ玉を搭載したハンドマッサージャーです。本サイトで紹介し...
ギター用品

サウンドハウスがダダリオ(D’addario)の公式オンライン・パートナーに プロアルテの正規品が安く買える

クラシックギターの弦などをはじめ、楽器用品を安く買えるため私も愛用しているサウンドハウスが、ダダリオ(D'addario)の公式オンライン・パートナーになったそうです。300年以上の歴史を持つダダリオダダリオといえばクラシックギターではプロ...
その他

新しい生活様式でのコンサートに 8K/ハイレゾ対応コンテンツ配信プラットフォーム eContent がすごい

コロナウイルスの影響でコンサートやライブが中止になり苦境に陥っているアーチストも多くいるかと思います。Zoomなどでライブ配信をする人も多くいますが、画質や音質が。。。eContentというプラットフォームは8K/ハイレゾ対応というミュージ...
ギター用品

クラシックギター弾き必見 ナノ技術を使った爪やすりで紙やすりが不要に?

クラシックギター弾きの爪に関する記事は以下のまとめ記事を参照ください:クラシックギタリストがギターを弾く前にやることといえば爪磨きです。一種の儀式みたいになっているところもありますが、しっかりとツルツルに仕上げるにはそれなりの手間と時間がか...
タイトルとURLをコピーしました